東北 【岩手県】花巻の人気店「Lit work place」が盛岡駅中にもオープンしたぞ!:BAGEL & BEER Lit work place 盛岡駅内に2025年に新たにオープンした『BAGEL & BEER Lit work place』は、花巻駅のすぐそばにあるおしゃれなクラフトビール屋さん「Lit work place」の系列店。花巻の「Lit work place」は、何... 2025.08.17 東北
東北 【岩手県】最近はやりのクラフトビール:Lit work place 岩手県の花巻駅近くにある『Lit work place』。ここは、カフェとタップルームが併設される、おしゃれプレイスです。ということで今回は、おしゃれな店内で、地元醸造のクラフトビールと地元県産食材を使ったフードをエンジョイしてきました!L... 2025.08.15 東北
四国 【愛媛県】現存する12天守の一つ:松山城 愛媛県松山市の中心部に堂々とそびえる『松山城』。『松山城』は、松山市の中心部に位置する標高113mの勝山の山頂にそびえ立っております。ふと見上げた瞬間に、天守が視界に飛び込んでくるので、松山を観光中の気になる存在でした。調べると、現存する1... 2025.07.20 四国
四国 【愛媛県】地酒を楽しむという贅沢:蔵元屋 松山の中心部・大街道から少し外れたところで、愛媛県の地酒を楽しめる場所を発見しました。それが『蔵元屋』!『蔵元屋』は角打ちもできる酒屋で、日本酒好きにはたまらんスポットです。蔵元屋店構え『蔵元屋』は大街道商店街から少し歩いたところにある、酒... 2025.07.09 四国
四国 【愛媛県】昔懐かしいスパゲッティ(大盛り):でゅえっと 市駅前店 松山で「ソウルフード」といえば?私調べにより、『でゅえっと』のミートソーススパゲッティという情報を得ました。しかも、けっこう大盛りらしい。ってことで今回は、松山のソウルフード、『でゅえっと』のミートソーススパゲッティを食べてきたって話!でゅ... 2025.06.26 四国
四国 【愛媛県】鯛づくしの贅沢旅:湯の宿 さち家 歴史ある温泉街「道後温泉」で、何もしない贅沢を味わってきました。今回泊まったのは、全7室の小さな温泉宿『湯の宿 さち家』。アクセス抜群の立地に加えて、こだわりのお料理と源泉かけ流しの湯、そして静かな和室でのんびりと過ごす時間が、とっっっても... 2025.06.25 四国
四国 【愛媛県】松山市内で見つけたローカルの味 街を歩けば、美味しい出会いにあふれている。今回は、愛媛県・松山旅行中に見つけた、ローカルの味をご紹介します♪観光の合間にふらっと立ち寄れて、おやつやお土産にぴったりの松山グルメです。小林果園:媛一(ひめいち)愛媛といえば「みかん」の産地!蛇... 2025.06.21 四国
四国 【愛媛県】湯上がりはビールに限る!道後温泉に浸ったあとの一杯:道後麦酒館 道後温泉本館のすぐ近くにある『道後麦酒館』は、地元ブルワリー直送のクラフトビールを楽しめるお店。道後温泉にゆっくりと浸かった後、湯上がりにふらっと立ち寄って、一杯やるには最高のロケーションと雰囲気です!ってことで、『道後麦酒館』をご紹介しま... 2025.06.17 四国
四国 【愛媛県】愛媛名物「宇和島鯛めし」を堪能!:鯛めし もとやま 本店 愛媛の郷土料理と言えば、「鯛めし」が有名らしい。鯛って高級食材では?と思うところですが、愛媛に行くならば、ぜひ食べておきたいものの一つです!また、地域によって異なる調理法で発展した、「宇和島鯛めし」と「松山鯛めし」の2大鯛めしが存在している... 2025.06.15 四国
四国 【愛媛県】地元評価◎の実力派居酒屋:上半 松山駅周辺でどこか良さげな居酒屋ないだろうか、とGoogleマップで調べていたときに、ひときわ評価が高くて気になったお店『上半』。口コミの内容もよくて、「これは行くしかない!」と決意。実際に訪れてみると、期待を超えてくるクオリティ。落ち着い... 2025.06.11 四国