chihioke

スポンサーリンク
関東

【埼玉県】川越のCOEDOビールを樽生で堪能する:COEDOBREWERY THE RESTAURANT

関東で行きやすい旅行地ってどこだろうと考えた時に、私の場合は埼玉県の川越です住んでいるところからわりと近く、ちょっとそこまで、の感覚でカジュアルに行けるので月に1〜2回は行ってますってことで、これまで川越で行ったところをポツポツと紹介してい...
九州

【宮崎県】3泊4日 車なしで宮崎を観光してみた:神社巡りとサイクリングとニシタチ散策

この記事では、今回の宮崎旅行の振り返りをかねて、訪れたところを訪問順にまとめています宮崎県を紹介している旅行媒体をの多くが「車移動」を前提としたプランとなっていました私は基本的に車を運転しないので、今回の旅行でも公共交通機関(と時々、自転車...
九州

【宮崎県】まだある宮崎名物 宮崎うどん編:きっちょううどん

宮崎の名物といえば、「チキン南蛮」「地鶏の炭火焼き」「辛麺」とかが浮かぶんだけど、うどんも名物らしいってことで、今回は、宮崎うどんなるものを食べに『きっちょううどん』に行ってきました今回の宮崎旅行で食べた宮崎名物たちはこちら↓↓↓チキン南蛮...
九州

【宮崎県】ニシタチの焼酎BARで味わううまい酒:森の梟

ニシタチの夜を徘徊して、3軒目を目指します宮崎といえば焼酎ですが、今回の宮崎旅行でいまだ挑戦していないということで、焼酎を専門に扱うBAR『森の梟』に行ってきました1件目と2件目はこちら↓↓↓森の梟『森の梟』はニシタチの中心あたりに店舗を構...
九州

【宮崎県】宮崎って名物多いのね 辛麺編:元祖辛麺屋 桝元

宮崎の名物「チキン南蛮」「地鶏の炭火焼き」を食べてきましたが、今回は、「辛麺」を食べてみたいと思います宮崎市の繁華街ニシタチには辛麺のお店がいくつかありますが、今回は辛麺の元祖と呼ばれているお店『桝元』へってことで、いってみましょう辛麺とは...
九州

【宮崎県】ニシタチで食べる地鶏の炭火焼き:丸万焼鳥 本店

今回は、宮崎市の一大繁華街「ニシタチ」にて飲み歩きですまず1店目は、『丸万焼鳥本店』ですそれでは行ってみましょう!ニシタチとは宮崎市の中心部、西橘通りを中心とした、周辺の通りを含めたエリアのこと「ニシタチ」という呼び方は地元民からの愛称のよ...
九州

【宮崎県】日向市で食べるチキン南蛮:グラバー亭

今回は、日向市の名物的なお店『グラバー亭』で宮崎県の名物「チキン南蛮」を食べてきました「チキン南蛮」といえば、宮崎市内にある「おぐら」が有名ですが、こちらもなかなかに絶品でしたのでご紹介しますそれでは、いってみましょう!「おぐら」のチキン南...
九州

【宮崎県】日向市内サイクリング観光(馬が背、クリスの丘、大御神社)

今回の宮崎旅行の中で、宮崎市から電車で約1時間のところにある日向市を観光しましたあまり観光地っぽくない場所ですが、心を奪われるようなステキな場所があったので紹介したいと思いますそれでは行ってみましょう!日向市観光日向市は、今回の旅行で行くか...
九州

【宮崎県】日向市で夜ご飯:炉ばた焼 八幡

今回の宮崎旅行では、宮崎市から北上し、日向市にも滞在しましたということで、日向市で夜ご飯を食べるために、さまよいますいくつか、目をつけていたお店があったのですが、今回は地元人気の高そうな『八幡』に行ってきました炉ばた焼 八幡『八幡』は、日向...
九州

【宮崎県】チキン南蛮発祥のお店:おぐら本店

宮崎のご当地グルメ「チキン南蛮」を食べてみようと思い立ち、せっかくなので、チキン南蛮発祥のお店『おぐら』に行ってきましたってことで、今回は『おぐら』を紹介いたします!おぐら本店『おぐら』はチキン南蛮発祥のお店で、行列のできる人気店です街の大...
スポンサーリンク