東北

スポンサーリンク
東北

【宮城県】仙台駅で食べる日本一のナポリタン:レストランハチ 仙台駅店 

やってきました、仙台!「牛タン」に「寿司」に「ずんだ」にと、美味しいものがいっぱいある印象ですが、今回は日本一のナポリタンを食べに行ってみたいと思います!ってことで、今回は『ハチ』に行ったよ、って話レストランハチ仙台駅店仙台駅の3階の新幹線...
東北

【岩手県】1泊2日盛岡旅行のまとめ

1泊2日の盛岡旅行に行った記事を書いてきましたが、最後に、旅の振り返りをかねて訪れたところをまとめてみたいと思います2日間とも食べては飲んで、飲んでは食べてしかしていないのですが、事前にリサーチした中でこれだ!と感じたところに行き、総じてア...
東北

【岩手県】盛岡駅内にある地産地消な居酒屋:南部ビストロ うんめのす

1泊2日の盛岡旅行のしめに、盛岡駅内にある、気になるお店に行ってきました帰り際のあと一軒って気分な時に、いいお店が駅内にあるとありがたいですねってことで、『南部ビストロ うんめのす』へ南部ビストロ うんめのす盛岡駅内にある、東北の食材を使っ...
東北

【岩手】盛岡三大麺の一角を食す:白龍

盛岡には「盛岡三大麺」と称される3種類の麺料理がありますそれが「盛岡わんこそば」「盛岡冷麺」「盛岡じゃじゃ麺」です今回は、「盛岡じゃじゃ麺」を食べようと思い、じゃじゃ麺のメッカ、白龍本店に行ってきました白龍屋台から始まって、60年今では盛岡...
東北

【岩手県】ソウルフルなコッペパン:福田パン

皆さんにとってのソウルフードはなんでしょうか?盛岡市民のソウルフードの筆頭は、福田パンではないかと思いますってことで、朝イチで『福田パン 本店』を目指します福田パン学校のような外観1948年創業のコッペパン専門店として、盛岡市民のお腹を満た...
東北

【岩手県】お魚ならまかしとけってタイプの居酒屋:かかし屋 分店

三陸の海の幸が食べてたいなってことで、盛岡の夜は、魚がおいしいと評判のお店を目指しますネットで調べてみると、まぁいっぱい候補が出てくるんですが、その中で『かかし屋』が特に評判が高かったので、行ってみたいと思いますかかし屋新鮮な魚と日本酒のラ...
東北

【岩手県】盛岡三大麺の第四の選択肢:柳家

今回から、岩手県盛岡市の旅行記となります雪がうっすらと積もる盛岡行ったのは12月だったので、まだまだ冬本番ではない感じでしょうかさて、盛岡には「盛岡三大麺」と称される3種類の麺料理がありますそれが「盛岡わんこそば」「盛岡冷麺」「盛岡じゃじゃ...
東北

【福島県】郡山駅周辺の立ち寄りスポット:お腹が減ったなら

郡山市内のちょっとおすすめしたい立ち寄りスポットを紹介しますいずれも、お腹がすいた際に目指したい場所です大友パン1か所目は、郡山名物のクリームボックスが買えるパン屋さん『大友パン』郡山駅西口から徒歩約13分くらいのところにあります大きな通り...
東北

【福島県】郡山で優雅な朝食:モーニング

福島県を中心に展開する、ヨーグルトの専門店『モーニング』ヨーグルトの販売がメインですが、菜根本店では、モーニングセットが食べられるということで行ってきましたアクセス郡山駅からだとめちゃめちゃ遠い歩いて行ける距離ではないので、車・バスで行くの...
東北

【福島県】日本酒バー 嘉肴 鷹野

福島県は日本酒王国と呼ばれるだけあって、うまい日本酒がそろっています例えば「飛露喜」「寫楽」「楽器正宗」「ロ万」あたりは全国的にも知られている銘柄かなと思いますとなれば、日本酒を飲むっきゃない日本酒バーに行けば、おいしい日本酒がじゃんじゃか...
スポンサーリンク